【紹介】(再)『「わくわく」が未来を創る!』(安海将広)

わかさ

2010年10月06日 12:13

 先の記事はご覧いただけましたか?

   「【紹介】『「わくわく」が未来を創る!』(安海将広)
    http://hito10ikimono.shiga-saku.net/e501472.html

 講師は「脳科学を活用したコーチング」の 安海将広 氏 です。
 設立1周年記念セミナーは、これまで応援、ご参加いただいた皆様への感謝の気持ちをこめた講座です。
 コーチングは、抱えている課題や気になるテーマを出発点に、やりたいことに気づき、能力を再確認し、行動していく中で目標や夢を現実のものとする人をサポートする手段の一つです。
 実現させるエネルギーの元になる「やる気」は、脳で作り出されます。
 講師の安海将広さんは、数多くのクライアントとのセッションの中で、「脳の仕組み」に気づき、活用法を研究されてきました。
 今回は、「わくわくと未来を描く」「自然と行動を起こす脳活用」をテーマにお話しいただきます。

 第1部は、お気づきと思いますが、特別価格1,000円です。
 夢、目標と言っても、未来は現在から伸びています。あなたが心から求める夢、目標をリアルに描けば、それだけ未来を引き寄せることができます。
 自分の夢をはっきりとさせたい人、自分の目標に確信を持ちたい人、そのような人に大勢参加していただきたいと願い、特別価格に設定しました。

 第2部は、部下、お子さんが勝手に行動を起こす、脳の使い方講座です。
 脳の使い方を知らないせいで、本来のすばらしい能力が発揮できていないのかもしれません。
 第1部の「目標作り」のあと、それを実行できるようにサポートするにはどうしたら良いか?がテーマです。(第2部だけの参加も可です)
 「わかっちゃいるんだけど、できないんだよな」という人は、ご自身にも使えます。

 終了後の参加者の皆さんのお顔を拝見するのが楽しみです。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本コーチ協会 京都チャプター 設立1周年記念セミナー
         「「わくわく」が未来を創る!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 詳しくは、日本コーチ協会 京都チャプターのホームページ
       http://www.jca-kyoto.jp/をご覧ください。

※変更の可能性がありますので、日本コーチ協会 京都チャプターの正式のアナウンスをご確認ください。

関連記事