2010年07月17日

【紹介】おうみパーカッションワークショップ

 このような企画のお話を伺いました。
 参加ご希望の方は、このBlogの管理人の若狭までご連絡ください。

====================================

おうみパーカッションワークショップに参加してくださった皆様、これからご参
加くださる皆様へ
”初回の盛会を受けて、ついに次回開催決定! 7月24日、午後1時から4時!”

------------------------------------------------------------------------

先回は、多数のの参加者、また多くの方のお力添えで、盛会のうちに会を終える
事ができました。ありがとうございます。特に、パーカッションの指導をしてく
ださったイーリャ・ダス・タルタルーガスの皆さん、学校をあげて参加してくだ
さったブラジル人学校、サンタナ学園の中田ケンコ校長と皆さん、開催地のヘム
スロイド村のアーチスト、東ユキヤスさん、石倉創さん、石倉康夫さん、雑用を
引き受けてくださった京都精華大学のレベッカ・ジェニソン先生、受付を担当し
てくださった浜崎慈子さん、そして、企画段階からご協力くださり、場所探し、
その使用交渉に加えて、開催に付随する様々なことで支援してくださった東近江
国際交流協会の小梶猛会長の皆さまにこの場を借りて、感謝を申し上げたく思い
ます。

前回の参加者からすばらしい感想を多数いただき(メイルの最後に感想を載せま
した!)、特に子どもたちからの次回を望む言葉をもらい、本当にうれしく思い
ました。なんとか続けられないかと思い、あちこちにお声をかけていたところ、
お手伝いをしたいというお申し出を数人の方からちょうだいし、相談を重ねた結
果、7月24日、午後1時から4時に開催できる運びとなりました。

今回は、先回、指導してくださったイーリャ・ダス・タルタルーガス(日程的に
どうしても合わず、残念!)に代わって、大阪のサンバ・チーム、ヂスペルタ
ドールの皆さんがいらしくださいます。浅草サンバカーニバルにも出場なさって
いるチームです。地域でブラジル人と日本人の交流の場を作りたいという趣旨に
賛同して、遠路はるばるお出でくださいます。今度はリオのカーニバルのサンバ
スタイルです!

また、サンタナ学園の皆さんから、9月20日に草津市で開催される「ええやん
か! おうみ多文化交流フェスティバル」に、ワークショップのみんなも一緒に
参加してはとお招きをいただきました。ぜひご一緒させていただきませんか! 
7月、8月と練習に励んで、本番に備えましょう! ヂスペルタドールの皆さん
が、9月のお祭りにも一緒に出てくださり、それまで指導も引き受けてくださる
とのこと! 

ぜひお知り合いにお声をおかけください。みんなで盛り上げましょう! 

パーカッションワークショップ 発起人
栗原奈名子
監督「ブラジルから来たおじいちゃん」

**********

日時 7月24日 午後1時より4時まで

場所 平成の杜体育館およびヘムスロイド村周辺

地図
http://www.koto-hems.com/map.html

ご用意いただきたいもの等
お天気が良い場合は屋外で行なう予定ですので、飲み物、帽子、日よけ止め等々
のご用意を各自でお願いいたします。
また、参加者が多数になった場合、楽器の数が足りなくなる可能性があります。
ぜひお宅にある、太鼓、あるいはフライパン、お鍋など、なんでも叩いてみたい
ものをご持参ください。何もないと思われる方も、ペットボトルに石やビーズな
どを入れたもので十分ですよ。今回は、全員で一緒にサンバしましょう!

参加費 大人 1,000円、子ども 500円、二人目からは 300円
交流会参加費 大人 500円、子ども 250円
申し込み先
【若狭までお問い合わせください。お教えします。Webに載せるのは危険ですので。】

なお、このワークショップの様子をビデオ撮影し、活動の進展を記録していま
す。当日の撮影、ご了承をよろしくお願いいたします。

携帯メイルの方に、PCメイルからメイルを送れないでいます。携帯メイルの方、
携帯でお友達にお知らせください!

*今度は、私たちがサンタナ学園の皆さんをおもてなし!

先回のお菓子とバーベキューは、サンタナ学園のご厚意によるものでした。子ど
もたちが飲み物の入った重たいクーラーを二人がかりで運んだり、一人一人に食
べ物をすすめてくれたのは、皆さんの記憶にも新しいところと思います。学園
は、経済危機の影響で、今も財政的に非常に厳しい状況です。にも関わらず、あ
のような素敵なおもてなしをしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。今回
は、みんなでサンタナ学園の皆さんにお返しをしようということになりました。
パーカッションを叩いた後に、バーベキューで交流会を開きたいと思います。交
流会にご参加の方は、申し込み時にその旨、お申し出ください。おもてなし係も
大募集です。

*参加型で運営!

このワークショップは有志がとりあえず始めたものです。第二回目を開催し、そ
れ以降続けていく上で、子どもたちも含めて、参加される皆さん全員に運営に加
わっていただこうと思います。運営に関してのワークショップも合わせて行ない
ます。もっと楽しくするのにこんなアイディアがある、自分はこんな役割を果た
したいなど、みんなで話し合いつつ、創っていきましょう。



 以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
きたやまおさむ レクチャー&ミュージック
同じカテゴリー(音楽)の記事
 Web『予算確保にも奔走 “歌手で社長”西川貴教が語るビジネス論』 (2017-08-22 20:05)
 伊吹山音楽祭 2013 (2013-07-11 13:59)
 紹介『~ 伊吹山音楽祭 2012 ~ 伊吹の風に吹かれて』 (2012-09-05 12:53)
 伊吹山音楽祭~2011~ (2011-08-31 10:36)
 伊吹山音楽祭 (2010-09-24 00:48)
 7月12日に 高石ともやさん と きたやまおさむさん (2009-07-01 14:03)

Posted by わかさ at 10:00 │Comments( 0 ) 音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。