2022年06月14日

「琵琶湖ブルー」


食欲減退しない? 青い着色料で目指す滋賀名物「びわ湖ブルー」
https://mainichi.jp/articles/20220530/k00/00m/040/079000c


毎日新聞の記事。

> 青い花を咲かせるバタフライピーは、ラオスやタイといった東南アジア原産の植物だ。

つゆ草の園芸品種「あおばな」とは別のラインから「青」を持ってきた。



 以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。

同じカテゴリー(滋賀のええもの)の記事画像
カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・
JA草津市 農業まつり2017.11.11(土)に開催
マクワ
滋賀からの手土産
おでんde電車(2月10日)乗車記
「ほっこりにっこり」の新サービス
同じカテゴリー(滋賀のええもの)の記事
 カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・ (2018-10-02 17:47)
 滋賀県民あるある (2018-06-09 00:47)
 米原駅周辺を紹介した記事 (2018-05-25 20:41)
 Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」 (2018-01-05 21:28)
 JA草津市 農業まつり2017.11.11(土)に開催 (2017-10-28 22:28)
 マクワ (2017-08-19 12:30)


Posted by わかさ at 21:52 │Comments( 0 ) 滋賀のええもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。