この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年12月08日

草津駅前のクリスマス飾り

草津駅前のクリスマス飾り






Posted by わかさ at 17:00 Comments( 0 ) お楽しみ 文化

2016年03月18日

「酒と料理のマリアージュやー」

自分としてはとても珍しいことだが、
草津市内に、これまで3度も行った日本酒の店がある。
初訪問時には、「酒と料理のマリアージュやー」と叫んでしまった。
お酒と料理の相性やバランスがとてもよいお店。
店のスタッフの人たちみんないい人だが、店長さんの力が大きい。
~~~~~~
その店長さんから、今月末で退社するとLINEが入った。
もしかすると、常連さんがみんな押し掛けるだろうから、予約しないと入れないかも。
お酒自体、去年から年数回しか飲まないくらいだけれど、
行ってごあいさつしておきたいなあ、とも思う。
誰か滋賀まで来る用事がないだろうか。


Posted by わかさ at 20:00 Comments( 0 ) お楽しみ

2012年07月18日

Amebloピグの宣伝画像は大津?

最近のアメブロの編集に入る前のトップ画面はこんな感じ。

http://www.ameba.jp/

おそらくもともとのイメージは、東京渋谷駅前の「109」付近を描いたのでしょうが、
滋賀県に住んでいて大津を知っている人にとっては、どう見ても、


     パルコと西武百貨店のある交差点付近

にしか見えません。

大きな地図で見る


またすぐに画像が変わるかもしれませんので、お早めに。


Posted by わかさ at 10:54 Comments( 0 ) お楽しみ

2012年07月18日

ビア電「近江ビア電 星空生ビール号」

ビールと電車といえば、こんなのもあるんだよなあ。


ビア電「近江ビア電 星空生ビール号」
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/2012/beerden/index.html


Posted by わかさ at 10:46 Comments( 0 ) お楽しみ

2010年05月21日

草津駅前広場で落語

 ここで、告知するのをすっかり忘れていました。

 昨日、草津駅東口前広場で野外落語を演じさせていただきました。
 詳しくはこちらに。

    『草津駅前の野外高座、応援していただいた皆様ありがとうございました。
     http://tenmayakouchi.blog.shinobi.jp/Entry/51/

 異業種交流会のイベントとして、度胸試しとしてかなあ?というものでしたが、
 そのメンバーは帰らせませんが、通りすがりの4名の方にも腰を降ろしてお聞きいただきました。
 嬉しい1時間でした。

 ありがとうございました。


Posted by わかさ at 13:09 Comments( 0 ) お楽しみ