2014年12月15日
紹介『日ラオス外交関係樹立60周年─声明と祈りの協奏曲─』
イベントの紹介です。
声明のコンサートは、先日もありましたが、
今回は、ラオスの声明との共同開催です。
~~~~~~~~~~~~
日ラオス外交関係樹立60周年─声明と祈りの協奏曲─
この企画はアジアの仏教国ラオスと日本の「声明」、「琴」を軸に、笙・篳篥・龍笛等日本的な様々な楽器やチェロ・ファゴットも加えた音楽の共演を通じて、国境、民族、宗教、宗派を超えてアジア・京都から国際平和を発信する文化交流事業です。

開催日時他
2014年12月24日 昼の部/ 15:00 開演 夜の部/ 18:30 開演
開催場所
京都府
〒602-0912 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590の1、京都市営地下鉄烏丸線「今出川」南へ徒歩5分
京都アルティ
参加費
有料 全席前売5000円、全席当日5500円
定員
各回500人
主催者
山折哲雄 (宗教学者・日本文化研究センター名誉教授 夕焼け京都塾塾頭) 朝倉 彩 (三十弦琴奏者) 坂田文保 (ラオスセントラル航空副社長) 髙木壽一 (京都市元副市長) 斉藤
~~~~~~~~~~~~
申込みは「イー・プラス」から。
http://eplus.jp/sys/T1U14P002141536P0050001
声明のコンサートは、先日もありましたが、
今回は、ラオスの声明との共同開催です。
~~~~~~~~~~~~
日ラオス外交関係樹立60周年─声明と祈りの協奏曲─
この企画はアジアの仏教国ラオスと日本の「声明」、「琴」を軸に、笙・篳篥・龍笛等日本的な様々な楽器やチェロ・ファゴットも加えた音楽の共演を通じて、国境、民族、宗教、宗派を超えてアジア・京都から国際平和を発信する文化交流事業です。

開催日時他
2014年12月24日 昼の部/ 15:00 開演 夜の部/ 18:30 開演
開催場所
京都府
〒602-0912 京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590の1、京都市営地下鉄烏丸線「今出川」南へ徒歩5分
京都アルティ
参加費
有料 全席前売5000円、全席当日5500円
定員
各回500人
主催者
山折哲雄 (宗教学者・日本文化研究センター名誉教授 夕焼け京都塾塾頭) 朝倉 彩 (三十弦琴奏者) 坂田文保 (ラオスセントラル航空副社長) 髙木壽一 (京都市元副市長) 斉藤
~~~~~~~~~~~~
申込みは「イー・プラス」から。
http://eplus.jp/sys/T1U14P002141536P0050001
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
トイレットペーパーのシングルの方がダブルよりも環境にやさしいって?
「スーパーカロム」ができたってよ!
2018年の気温-対前年比
草津市立図書館の図書管理システムが変更になる。
米原駅周辺を紹介した記事
Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」
「スーパーカロム」ができたってよ!
2018年の気温-対前年比
草津市立図書館の図書管理システムが変更になる。
米原駅周辺を紹介した記事
Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。