2008年07月09日
『コーチと語ろうコミュニケーション上達法 その2』
滋賀県草津市で、『コーチと語ろうコミュニケーション上達法 その2』を開催します。
自分らしいコミュニケーションが取れていますか?
ストレス、イライラ、がっかり・・・
それが前向きなエネルギーに変わることもあるので、決して悪いものではありません。
でも、せっかくなら、楽しくエネルギーに変えたいと思いませんか?
皆で発想を持ち寄って考えてみませんか?
自分ひとりの発想から抜け出て、ヒントを発見して持ち帰ってください。
当日は新月です。いい機会ですので、「将来の夢」もテーマに考えています。
第2回は以下のように行います。
●日時:2008年8月1日 18:00~20:00(~21:00茶話会も可能)
●場所:草津市立市民交流プラザ 創作室(南草津駅前:フェリエ南草津5階)
●定員:10名・・・・お誘いあわせていらしてください。
●参加費:無料(会場費を割り勘にしましょう。)
●お申込み:このページの右側の柱にある 『フォーム』のリンクからお申込みください。
当日参加もOKですが、できるだけ心の準備をさせてください。
自分らしいコミュニケーションが取れていますか?
ストレス、イライラ、がっかり・・・
それが前向きなエネルギーに変わることもあるので、決して悪いものではありません。
でも、せっかくなら、楽しくエネルギーに変えたいと思いませんか?
皆で発想を持ち寄って考えてみませんか?
自分ひとりの発想から抜け出て、ヒントを発見して持ち帰ってください。
当日は新月です。いい機会ですので、「将来の夢」もテーマに考えています。
第2回は以下のように行います。
●日時:2008年8月1日 18:00~20:00(~21:00茶話会も可能)
●場所:草津市立市民交流プラザ 創作室(南草津駅前:フェリエ南草津5階)
●定員:10名・・・・お誘いあわせていらしてください。
●参加費:無料(会場費を割り勘にしましょう。)
●お申込み:このページの右側の柱にある 『フォーム』のリンクからお申込みください。
当日参加もOKですが、できるだけ心の準備をさせてください。
【内容】
テーマの例:コミュニケーションの場面
□ 職場で □ 家庭で
□ 上司として □ 地域で
□ 営業先で □ その他( )
その他に
□ 将来の夢 □ その他( )
座談会形式を考えています。
話し合うテーマは皆さんから出していただければ一番です。
でも、自分の話は遠慮したいのも正直なところですね。
まずはコーチングの本に載っている人の例を皆で考えてみましょう。
ご自身に必要なエッセンスを発見していただけたらと思っています。
時間の最後にご希望のお一人とコーチング・セッションを行います。
『周りの人とのコミュニケーションを上達したい』 とご関心を持たれましたら、ぜひどうぞ。
今後の予定は、ホームページをご覧ください。
テーマの例:コミュニケーションの場面
□ 職場で □ 家庭で
□ 上司として □ 地域で
□ 営業先で □ その他( )
その他に
□ 将来の夢 □ その他( )
座談会形式を考えています。
話し合うテーマは皆さんから出していただければ一番です。
でも、自分の話は遠慮したいのも正直なところですね。
まずはコーチングの本に載っている人の例を皆で考えてみましょう。
ご自身に必要なエッセンスを発見していただけたらと思っています。
時間の最後にご希望のお一人とコーチング・セッションを行います。
『周りの人とのコミュニケーションを上達したい』 とご関心を持たれましたら、ぜひどうぞ。
今後の予定は、ホームページをご覧ください。
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~
【2018年冬季】 コーチング体験・練習会のお知らせ
ロボティクスプロフェッサーコースの体験会・説明会の開催
新年おめでとうございます
日本コーチ協会 京都チャプターの7月勉強会の案内
第3回ロボットまつり(生涯教育)開催します
【2018年冬季】 コーチング体験・練習会のお知らせ
ロボティクスプロフェッサーコースの体験会・説明会の開催
新年おめでとうございます
日本コーチ協会 京都チャプターの7月勉強会の案内
第3回ロボットまつり(生涯教育)開催します
Posted by
わかさ
at
16:20
│Comments(
0
) │
わかさまよりお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。