2009年02月02日
川に霧が出ていました
昼間、部屋にこもりっきりだったので、夜になって川の傍を散歩しました。
月はくっきりと三日月を光らせています。
昨日からの晴れで、空に雲は見えません。
光の加減でしょうか?川の流れの上に靄が見えました。
川沿いに歩くと、水面のある範囲でちょうど土手の一番上くらいまでに霧がたまっています。
よくみると、歩く先の方の川の中は霧で一杯です。
月はくっきりと三日月を光らせています。
昨日からの晴れで、空に雲は見えません。
光の加減でしょうか?川の流れの上に靄が見えました。
川沿いに歩くと、水面のある範囲でちょうど土手の一番上くらいまでに霧がたまっています。
よくみると、歩く先の方の川の中は霧で一杯です。
それほど寒くもなく、いい気候でした。
(あったかく着込んでいたのと、寒いのが嫌いじゃないからかもしれないけれど)
川幅20mくらい。水の流れているのが2~5mくらい。
しばらく前、2年間ちょっとの間、この川の土手を自転車で走っていたのですが、印象になかったですね。
追伸
ついつい、霧ってどうやってできるのだったか、と考えながら歩きました。
(あったかく着込んでいたのと、寒いのが嫌いじゃないからかもしれないけれど)
川幅20mくらい。水の流れているのが2~5mくらい。
しばらく前、2年間ちょっとの間、この川の土手を自転車で走っていたのですが、印象になかったですね。
追伸
ついつい、霧ってどうやってできるのだったか、と考えながら歩きました。
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
Posted by
わかさ
at
23:00
│Comments(
0
) │
Nature
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。