2013年01月11日
[紹介]琵琶湖博物館で「お正月トピック展示『ヘビにまつわる干支セトラ』」
最近ご無沙汰していますが、滋賀県立琵琶湖博物館で、こんなミニ企画が開催されているようです。
『お正月トピック展示『ヘビにまつわる干支セトラ』
http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_atrium/20130103_mi.html』
滋賀報知新聞(2013年1月10日付)では、滋賀県内でよく知られている種類として、写真で紹介されていました。
①シマヘビ
②アオダイショウ
③ニホンマムシ
④ヤマカガシ
⑤ジムグリ
⑥シロマダラ
⑦タカチホヘビ
⑧ヒバカリ
全部展示されているのかな。
ご確認ください。
『お正月トピック展示『ヘビにまつわる干支セトラ』
http://www.lbm.go.jp/tenji/ex_atrium/20130103_mi.html』
滋賀報知新聞(2013年1月10日付)では、滋賀県内でよく知られている種類として、写真で紹介されていました。
①シマヘビ
②アオダイショウ
③ニホンマムシ
④ヤマカガシ
⑤ジムグリ
⑥シロマダラ
⑦タカチホヘビ
⑧ヒバカリ
全部展示されているのかな。
ご確認ください。
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
Posted by
わかさ
at
13:58
│Comments(
0
) │
Nature
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。