2013年02月18日
「滋賀・ご当地映画祭」
「滋賀・ご当地映画祭」開催
滋賀に関わる映画を合計4本上映されます。
『滋賀ロケーションオフィス』のサイトの情報を以下に記します。
(http://www.shiga-location.jp/news/index.php?id=267)
【会場】:大津アレックスシネマ
【上映作品・日時】※いずれの作品も午前10時より上映します。
1)2013年2月16日~2月22日 「雨月物語」(1953年)
黒澤・小津とともに日本映画の巨匠と称される溝口健二の代表作。
2)2月23日~3月1日 「幻の湖」(1982年)
東宝創立50周年記念作品にして、稀代のカルトムービー!
3)3月2日~3月8日 「青い山脈」(1963年)
永遠のマドンナ吉永小百合が彦根ロケをした青春映画の傑作!
4)3月9日~3月15日 「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」(1994年)
山田洋二監督の国民的映画「寅さん」が滋賀にやってきた!
【料金】1作品につき一般1000円 学生500円
一般券のみ前売り券あり。大津アレックスシネマ窓口にて900円で販売しています。
公式HPはこちら→ http://alex-cinemas.com/otsu/hotnews/?section_no=77#972
どれも観たいなあ。
あ、「幻の湖」は、観たことがある。
自分から「カルトムービー」と名乗っていますが、まさにカルトです。
といいつつも、DVDも出てるんですよ。
でも、「滋賀・ご当地映画祭」ってきくと、滋賀会館にあった「シネマホール」を思い出します。
大津アレックスシネマの支配人の心意気で上映となったとのこと。感謝しないといけないですね。
滋賀に関わる映画を合計4本上映されます。
『滋賀ロケーションオフィス』のサイトの情報を以下に記します。
(http://www.shiga-location.jp/news/index.php?id=267)
【会場】:大津アレックスシネマ
【上映作品・日時】※いずれの作品も午前10時より上映します。
1)2013年2月16日~2月22日 「雨月物語」(1953年)
黒澤・小津とともに日本映画の巨匠と称される溝口健二の代表作。
2)2月23日~3月1日 「幻の湖」(1982年)
東宝創立50周年記念作品にして、稀代のカルトムービー!
3)3月2日~3月8日 「青い山脈」(1963年)
永遠のマドンナ吉永小百合が彦根ロケをした青春映画の傑作!
4)3月9日~3月15日 「男はつらいよ 拝啓車寅次郎様」(1994年)
山田洋二監督の国民的映画「寅さん」が滋賀にやってきた!
【料金】1作品につき一般1000円 学生500円
一般券のみ前売り券あり。大津アレックスシネマ窓口にて900円で販売しています。
公式HPはこちら→ http://alex-cinemas.com/otsu/hotnews/?section_no=77#972
どれも観たいなあ。
あ、「幻の湖」は、観たことがある。
自分から「カルトムービー」と名乗っていますが、まさにカルトです。
といいつつも、DVDも出てるんですよ。
でも、「滋賀・ご当地映画祭」ってきくと、滋賀会館にあった「シネマホール」を思い出します。
大津アレックスシネマの支配人の心意気で上映となったとのこと。感謝しないといけないですね。
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。