2013年06月04日

葉山川のトンネルの絵

 葉山川に沿って散歩していますと、幅の広い道路の下ではトンネルをくぐります。

 5,6年くらい前、そのトンネルが立ち入り禁止になったことがありました。

 解除されて判明しました。
 それは、このような絵を描くためでした。

葉山川のトンネルの絵葉山川のトンネルの絵葉山川のトンネルの絵

 描いているのは、近くの小学生です。
 絵は、何度見ても面白い。

 中には、大人が書いたとしか思えない、動物の姿が正確な絵もありまして。
 この大人は誰なのか、まだ謎です。

 調べればわかることでしょうけれど、この謎はわからないままにしておきましょう。


 ただ、もう1点謎がありました。
 これは、謎のままにしてきたくなかったことでした。

 全体に統一感はあるけれど、
 どこの部分とは言えないながらも、絵の一部が変わってる?

 今日は、変わっていることを確信しました。
 境目がありました。
 前の絵柄を憶えている訳ではないのですが。

 これからも、いつごろ、どんなふうに変わっていくのか、楽しみに眺めていたいと思います。



 以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。

同じカテゴリー(生活)の記事画像
「スーパーカロム」ができたってよ!
2018年の気温-対前年比
阪急うめだ本店1階のクリスマス飾り
草津駅前のクリスマス飾り
読んでみよう、納得と言わせる文章講座に行ってきました
阪急うめだ本店の上の方の階
同じカテゴリー(生活)の記事
 トイレットペーパーのシングルの方がダブルよりも環境にやさしいって? (2018-11-19 18:58)
 「スーパーカロム」ができたってよ! (2018-11-08 23:04)
 2018年の気温-対前年比 (2018-09-11 09:00)
 草津市立図書館の図書管理システムが変更になる。 (2018-09-10 00:01)
 米原駅周辺を紹介した記事 (2018-05-25 20:41)
 Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」 (2018-01-05 21:28)


Posted by わかさ at 21:44 │Comments( 0 ) 生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。