2013年11月11日
愛知川の宿
愛知川という町(旧愛知川町、現愛荘町)は、昔は中山道の宿場町だったのです。
それで、このような絵も描かれています。

この区画は、私が住んでいた高校時代までは、まだありませんでした。
前は何があったんだろう?
それで、このような絵も描かれています。

この区画は、私が住んでいた高校時代までは、まだありませんでした。
前は何があったんだろう?
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
「スーパーカロム」ができたってよ!
カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・
2018年の気温-対前年比
草津市立図書館の図書管理システムが変更になる。
滋賀県民あるある
米原駅周辺を紹介した記事
カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・
2018年の気温-対前年比
草津市立図書館の図書管理システムが変更になる。
滋賀県民あるある
米原駅周辺を紹介した記事
Posted by
わかさ
at
10:00
│Comments(
0
) │
文化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。