2018年04月13日
【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

コーチングしよう
~コーチングが身につけば、 _
少し生きやすくなる、道が開ける~
コーチングは、コミュニケーションの万能薬ではありませんが、
コーチングをあなたが使えれば、
サポートしたいと思う大切な人とあなた自身の生きやすさが格段に変わります。
コーチングで十分に話をできた人は、他人に文句を言うよりも、自分に向き合えるようになり、その結果、実現したい夢がかないます。
2018年春季は、6回の連続講座です。
第1回 コーチングの基礎①
第2回 コーチングの基礎②
第3回 コーチングに必要なこと 目標設定
第4回 コーチングに必要なこと 傾聴
第5回 コーチングに必要なこと 質問
第6回 コーチングに必要なこと フィードバック
(事情により変更することがあります)
■日 時:4月4日、18日、5月16日、30日、6月6日、20日 水曜日
毎回 18:00~20:00
(受付:17:45~、17:55までにご着席お願いします)
(終了時間が多少遅くなることがあります)
■場 所:守山駅前コミュニティホール(セルバ守山3階)
■参加費:3,000円(当日会場でお支払いください)
(6回分前払いの場合は1.5万円とさせていただきます)

Core Infinity代表、学びラボ(ロボット教室ほか)主宰
コーチ歴13年。日本コーチ協会 京都チャプターの副代表。
Webサイト http://core-infinity.jp/
Facebook http://facebook.com/wakasa.yoshihiro
ロボット教室 http://robot.core-infinity.jp/
■申し込み:Webサイト、QRコード、電話のいずれかにて
Webサイト:[サービス一覧]-[すべてのサービス]より
電 話 :070-5346-1730 (平日午後1時~6時)
QRコード:https://ws.formzu.net/dist/S78913299/

2018年01月16日
【2018年冬季】 コーチング体験・練習会のお知らせ
【2018年冬季】
コーチング体験・練習会のお知らせ
コーチングは、コミュニケーションの万能薬ではありませんが、
コーチングをあなたが使えれば、
サポートしたいと思う大切な人とあなた自身の生きやすさが格段に変わります。
コーチングで十分に話をできた人は、他人に文句を言うよりも、自分に向き合えるようになり、その結果、実現したい夢がかないます。
日常的にコーチングを使うためには、いくつかのポイントがあります。
最低限のポイントを知り、使えるように練習と経験を重ねましょう。
そのためには、練習会などで練習相手に何度でも繰り返しコーチングすることです。
毎回練習ポイントを絞って、回数を重ねるしかありません。
練習していただくことは
・ただ聴くこと
・沈黙を恐れず、相手が話し出すのを待つこと。
・どの視点から質問するか。
・相手の話を聴いて、何に注目するか。どのようなことばを返すか。 など
2018年冬季は、6回開催します。1回から参加可能です。
初めて参加の方は、参加費を1,000円引きいたします。
6回すべて参加の方には参加費の割引があります。
■日 時:1月17日、31日、2月7日、21日、3月7日、21日 水曜日
毎回 18:00~20:00
(受付:17:45~、17:55までにご着席お願いします)
■場 所:守山駅前コミュニティホール(セルバ守山3階)
■参加費:2,000円(当日会場でお支払いください)
(初めての方は1,000円です)
(6回分前払いの場合は1万円とさせていただきます)
■講師:若狭 喜弘(わかさ よしひろ)
Core Infinity代表、学びラボ(ロボット教室ほか)主宰
コーチ歴13年。日本コーチ協会 京都チャプターの副代表。
Webサイト http://core-infinity.jp/
Facebook http://facebook.com/wakasa.yoshihiro
ロボット教室 http://robot.core-infinity.jp/
■申し込み:Webサイト、QRコード、電話のいずれかにて
Webサイト:[サービス一覧]-[すべてのサービス]より
電 話 :070-5346-1730 (平日午後1時~6時)
QRコード:https://ws.formzu.net/dist/S78913299/
コーチング体験・練習会のお知らせ
コーチングは、コミュニケーションの万能薬ではありませんが、
コーチングをあなたが使えれば、
サポートしたいと思う大切な人とあなた自身の生きやすさが格段に変わります。
コーチングで十分に話をできた人は、他人に文句を言うよりも、自分に向き合えるようになり、その結果、実現したい夢がかないます。
日常的にコーチングを使うためには、いくつかのポイントがあります。
最低限のポイントを知り、使えるように練習と経験を重ねましょう。
そのためには、練習会などで練習相手に何度でも繰り返しコーチングすることです。
毎回練習ポイントを絞って、回数を重ねるしかありません。
練習していただくことは
・ただ聴くこと
・沈黙を恐れず、相手が話し出すのを待つこと。
・どの視点から質問するか。
・相手の話を聴いて、何に注目するか。どのようなことばを返すか。 など
2018年冬季は、6回開催します。1回から参加可能です。
初めて参加の方は、参加費を1,000円引きいたします。
6回すべて参加の方には参加費の割引があります。
■日 時:1月17日、31日、2月7日、21日、3月7日、21日 水曜日
毎回 18:00~20:00
(受付:17:45~、17:55までにご着席お願いします)
■場 所:守山駅前コミュニティホール(セルバ守山3階)
■参加費:2,000円(当日会場でお支払いください)
(初めての方は1,000円です)
(6回分前払いの場合は1万円とさせていただきます)

Core Infinity代表、学びラボ(ロボット教室ほか)主宰
コーチ歴13年。日本コーチ協会 京都チャプターの副代表。
Webサイト http://core-infinity.jp/
Facebook http://facebook.com/wakasa.yoshihiro
ロボット教室 http://robot.core-infinity.jp/
■申し込み:Webサイト、QRコード、電話のいずれかにて
Webサイト:[サービス一覧]-[すべてのサービス]より
電 話 :070-5346-1730 (平日午後1時~6時)
QRコード:https://ws.formzu.net/dist/S78913299/

2017年04月04日
ロボティクスプロフェッサーコースの体験会・説明会の開催

ロボティクスプロフェッサーコースについては、
ヒューマンアカデミー
ロボティクスプロフェッサーコース
(別ウィンドウが開きます)
をご覧ください。
滋賀県草津市、守山市でも開講しています。
すべてのロボットを作ったら、3年間のコースです。
「まず1年間」でも大丈夫です。
体験会・説明会はお申し込み順に開催しています。
お申し込みは、上記リンク先もしくは
説明・体験会は、ご質問に答えやすいように
1~数名の希望者があった場合に開催しています。
お問い合わせください。
TEL 070-5346-1730
Core Infinity 学びラボ 主宰 若狭 喜弘まで。
体験会開催日は、
守山駅西教室は、4月12日、19日、26日、5月10日、17日、24日、31日
草津駅西教室は、4月8日、15日、22日、5月6日、20日、27日
場所は、日によって違います。お問い合わせください。
2016年01月05日
新年おめでとうございます
2015年07月20日
日本コーチ協会 京都チャプターの7月勉強会の案内
日本コーチ協会 京都チャプターの7月勉強会の案内です。
詳しくは、京都チャプターのWebサイトをご覧ください。
http://www.jca-kyoto.jp/
~~~~~~
詳しくは、京都チャプターのWebサイトをご覧ください。
http://www.jca-kyoto.jp/
~~~~~~
7月例会の講師は、山田善太郎さんです。(運営メンバー紹介ページの最下段 http://jca-kyoto.jp/about/member )京都チャプターなどで、コーチングを0から学んで、職場の高齢者介護施設でいろいろ試したら、...
Posted by 《日本コーチ協会》京都チャプター on 2015年7月15日
2015年07月05日
第3回ロボットまつり(生涯教育)開催します
ロボット教室(生涯教育株式会社)では、
2015年8月2日に『ロボットまつり』を開催します。
出場資格は、当社のロボット教室に在籍する生徒さんだけですが、
興味ある小学生、中学生は見学OKです。
ブロックで作るロボット、プログラムで動くロボット、どちらもあります。
詳しくは、チラシをご覧ください。

2015年8月2日に『ロボットまつり』を開催します。
出場資格は、当社のロボット教室に在籍する生徒さんだけですが、
興味ある小学生、中学生は見学OKです。
ブロックで作るロボット、プログラムで動くロボット、どちらもあります。
詳しくは、チラシをご覧ください。

2011年05月04日
京都チャプター 《コーチング基礎講座》「効果的な目標設定」
「コーチングの具体的な成果とは?」・・・これを紹介するために
京都チャプターは7か月にわたるプロジェクトをスタートさせました!
次回、5月例会「効果的な目標設定(コーチング基礎講座第2回)」には
ぜひ、半年後に達成したい目標を持ってご参加ください。
5月例会では、皆様の目標を「効果的な目標設定」へと磨き上げ、
その後の例会で、その目標達成をサポートしていきます。
5月のテーマ、「目標設定」はコーチングに不可欠のステップです。
当日の講師だけでなく、
コーチ集団である、京都チャプター運営メンバー全員が
心をこめて、プログラムを提供します。
皆様、ふるってご参加ください。
お申込みは、http://www.jca-kyoto.jp/からどうぞ。
続きを読む
京都チャプターは7か月にわたるプロジェクトをスタートさせました!
次回、5月例会「効果的な目標設定(コーチング基礎講座第2回)」には
ぜひ、半年後に達成したい目標を持ってご参加ください。
5月例会では、皆様の目標を「効果的な目標設定」へと磨き上げ、
その後の例会で、その目標達成をサポートしていきます。
5月のテーマ、「目標設定」はコーチングに不可欠のステップです。
当日の講師だけでなく、
コーチ集団である、京都チャプター運営メンバー全員が
心をこめて、プログラムを提供します。
皆様、ふるってご参加ください。
お申込みは、http://www.jca-kyoto.jp/からどうぞ。
続きを読む