2008年05月17日
ほっこりにっこり5月の様子
最初は、洗濯機があるリビングに置いて動かしていました。
実は効果はよくわかりませんでした。
ところが、スギ花粉の時期が終わり、ヒノキ花粉の時期が終わった今頃になって、花粉症状の症状「くしゃみ」「鼻水」が顕著に出てくるようになりました。(目の痒みはなし)
そこで、「えい」と思って、この「にっこりほっこり」をリビングから、一日の大半の時間を過ごしている居室に持って来ました。それも机の下です。
窓を開けると外気が入ってくる、その入り口においてみました。(つまり、机の足元は窓に面していると想像してくんね。)
ファンの音はやはり気になります。パソコンの電源を切っても、パソコンが動いているようなそんな落ち着かなさがあります。
と、そんなことに気を取られていましたが、移動させてからくしゃみの回数が極端に減りました。
それだけでも快適です。
ということは?
外からイネ科の花粉が入ってきていた、ということ?
ほかのアレルゲンも分解してくれているということ?
目で見てわかる証拠があれば、自分でももっと信じられるのですけどね。
ただ、この症状の変化は間違いありません。
これからも信頼してお任せします。
問題は、「蚊取り線香」なんだよな。
その成分もきっと分解しちゃうから、どっちを取るかだな。
実は効果はよくわかりませんでした。
ところが、スギ花粉の時期が終わり、ヒノキ花粉の時期が終わった今頃になって、花粉症状の症状「くしゃみ」「鼻水」が顕著に出てくるようになりました。(目の痒みはなし)
そこで、「えい」と思って、この「にっこりほっこり」をリビングから、一日の大半の時間を過ごしている居室に持って来ました。それも机の下です。
窓を開けると外気が入ってくる、その入り口においてみました。(つまり、机の足元は窓に面していると想像してくんね。)
ファンの音はやはり気になります。パソコンの電源を切っても、パソコンが動いているようなそんな落ち着かなさがあります。
と、そんなことに気を取られていましたが、移動させてからくしゃみの回数が極端に減りました。
それだけでも快適です。
ということは?
外からイネ科の花粉が入ってきていた、ということ?
ほかのアレルゲンも分解してくれているということ?
目で見てわかる証拠があれば、自分でももっと信じられるのですけどね。
ただ、この症状の変化は間違いありません。
これからも信頼してお任せします。
問題は、「蚊取り線香」なんだよな。
その成分もきっと分解しちゃうから、どっちを取るかだな。
以下は、Googleにより自動的に表示されるもので、このページの管理者の考えを示すものではありません。
「琵琶湖ブルー」
カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・
滋賀県民あるある
米原駅周辺を紹介した記事
Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」
JA草津市 農業まつり2017.11.11(土)に開催
カルピスに発酵食品をプラスするイベントがあった・・・・・
滋賀県民あるある
米原駅周辺を紹介した記事
Web記事「日本一女がかわいいのは滋賀県」
JA草津市 農業まつり2017.11.11(土)に開催
Posted by
わかさ
at
01:15
│Comments(
0
) │
滋賀のええもの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。